
新しいパソコンがやってきました。
たった2年しか使ってないパソコンが最近焦げ臭かったので。
多分ファンがやられたわね。
修理に出せばいいのだけど、バックアップが心配。
特に ホームページビルダーのデータが無くなったらマジやばい。
ていうか、ネット上にはちゃんとバックアップされているので大丈夫なんだけど、自分が心配で簡単に修理にだせなくてね。
で、結果、とりあえず買ってきた。
今回、初めてのトーシバ。
いろいろな設定はなんなくできた。
フォントも見やすいメイリオに変更したし、小さめな文字も画面自体を125%に伸ばしたことでクリア。
問題のホームページビルダーは・・・・
なんと!ソフトが古すぎてWindows10に対応してなかった。
記憶以上に古すぎたようだ。
更に、JUSTSYSTEMSのサポートも数年前に終了していた。 ←ここ勘違いだった。
最悪、焦げ臭い方のPCを修理して、そちらでやってみるしかなさそう。。
それか、ネット上だけでの更新のみに出来るだろうか。
もともとそういうタイプのものだとサポートセンターの人から電話口で聞いたこともある。
何とかなるといいね。
とりあえず、Windows10
まだまだ焦らされることもあるかもだけど、使ってみよう。
【追記12/31】
ホームページビルダーその後
ビルダーのホームページから「モジュール」をダウンロードしインストールして反映させたら移行が成功しました!
お騒がせしました~